人工知能型教材でアダプティブラーニングの実現へ 第1回(株式会社COMPASS Qubena)

12
目次

1 はじめに

本記事は、株式会社COMPASSに取材し執筆した連載記事(全2回)の第1回です。株式会社COMPASSは、人工知能型教材”Qubena(キュビナ)”を開発しています。第1回ではQubenaの概要・特長・学習効果や、サービス展開についてご紹介します。

第2回では株式会社COMPASS広報部の五ノ井麻奈さんにインタビューし、Qubena開発のきっかけやQubenaを使った生徒や教師の反応、そしてQubenaの今後の展開についてお話を伺いました。ぜひこちらも合わせてご覧ください。

人工知能型教材でアダプティブラーニングの実現へ 第2回(株式会社COMPASS Qubena)

また、Qubenaについては株式会社COMPASSのHPよりご覧ください。

2 Qubenaとは

Qubenaの概要

Qubenaは、人工知能(AI)が搭載されたタブレット教材です。AIが子どもたちの得意・不得意を解析し、一人ひとりに合わせた問題へと誘導します。子どもは自分のペースで問題を解きながら、着実に学力を身に付けます。解説動画も充実しており、分からないところもその都度アニメーションを使用した解説スライドで理解してつまづくことなく学習を進められます。子どもはタブレットに手書きで回答し、クイズに正解するような感覚で楽しく勉強することができます。

現在、小学校1年~6年の算数、中学校1年~3年の数学、高校の数学ⅠAⅡBの教科書レベルまで対応しています。他教科への対応も現在進められています。

Qubenaは現在注目度が高まっており、グッドデザイン賞2018、第15回日本e-Learning大賞2018経済産業大臣賞、ReseMom Editors’ Choice2018などを受賞されています。また、経済産業省「未来の教室」実証事業にも採択されています。

Qubenaの特長・機能

①一人ひとりに合わせた出題機能

子ども一人ひとりに合わせた問題を人工知能が判断して出題するので、つまづきポイントを作ることなく学習できます。子ども一人ひとりに合わせた学習(アダプティブラーニング)教材として非常に有効です。

※アダプティブラーニング
学習者の理解度や進度に合わせて、個別に最適化した学習内容を提供すること。特に、eラーニングと組み合わせて行う学習方法を指す。
(引用:デジタル大辞泉

(引用:株式会社COMPASS HP

②算数・数学の学習に必要なすべての操作に対応

Qubenaは、従来のタブレット教材では難しかった定規・コンパス・分度器を使った作図や、関数のグラフ作成にも対応しています。

(引用:株式会社COMPASS HP

Qubenaの学習効果

定着度の高い効率的な学習を実現

アダプティブラーニングを通して学習を効率化することができるので、1学年分の勉強が平均28時間(通常の7分の1)で終了します。かつ一人ひとりに合わせた問題で学習を進めるので子どもの定着度は高く、子どもは自分の学年レベルを超えてどんどん学習を進めることができます。その結果、数検では、Qubenaを使って学習した子ども34人中、82%の子どもが自分の学年より上の級に合格しています。

3 Qubenaのサービス展開

Qubenaは2018年11月現在、ユーザー数17,000人で、大手学習塾や学校に導入されています。その他にもCOMPASSの直営塾であるQubena Academyの運営、自宅での通信教育であるQubena WIZ Liteの提供、他塾でのフランチャイズ展開を行っています。Qubenaのサービス展開についてはこちらからご覧ください。

そして学校での導入も進んでいます。生徒間の学力格差と教師の人手不足を解消するためであったり、学習を効率化して余った時間を他の学習で使用するためなど、学校によって導入する理由は様々です。

導入事例

岡山県立和気閑谷高等学校

岡山県立和気閑谷高等学校では、生徒の学力格差と教師の人手不足を解消するために、すべての数学の時間でQubenaを導入しています。生徒は家庭学習もQubenaで行っています。その結果、教師の負担も少なくなると同時に、生徒の学力格差も解消する方向に進んでいます。

千代田区立麹町中学校

千代田区立麹町中学校では、学習を効率化し、余った時間をSTEAM教育などで使うために、今年7月から経済産業省「未来の教室」実証事業としてQubenaを導入しています。生徒は余った時間で、レゴを使ったロボット操作の授業を通して、数学の実践的な活用方法を身に付けています。

4 株式会社COMPASSについて

株式会社COMPASSの教育理念
私たちの教育理念は、子どもたちが生きる未来を一緒に考え、人生を共に歩むことから始まります。

誰もが容易に予想できない未来を、それでも徹底的に考え抜いて教育を行う。

これは、今こそすべての教育機関が行わなければならないことです。

私たちは全世界の子どもたちの幸せな未来を、どこまでも追い続けます。

(引用:株式会社COMPASS HP

5 編集後記

人工知能を駆使することによってアダプティブラーニングを実現した点が、他ICT教材と違うQubenaの優れた点なのではないかと感じました。算数や数学が苦手な子どもでも、クイズ感覚で楽しく学習することができるので非常に勉強しやすい教材なのではないかと思いました。(企画・取材・編集:大森友暁、柳沼忠仁、出井めぐみ、上田茜、椎名愛)

6 関連記事

世界初の人工知能型教材でアダプティブラーニングの実現へ 第2回(株式会社COMPASS Qubena)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次