漢字40文字から熟語を作る

46
目次

1 40文字程から、組み合わせて熟語を作る

  1. 漢字を40文字ほど並べます。何文字が適切であるかは、学級の構成員のレベルや学年に応じて違うと思います。黒板に書きます。黒板に40文字を書くのは、手間がかかりますので、学習係などを使って書かせてもいいと思います。それも、子どもにとってはいい経験になると思います。
  2. それを組み合わせて熟語を作らせます。同じ漢字を何度使ってもいいというパターンもありですし、1度だけというパターンもありだと思います。何個の熟語を作り出すのかも、学級の構成員のレベルや学年に応じて違うと思います。
  3. 個人でノートやプリントに書かせるのもよいでしょうし、「クラス全員で熟語が20個できたら休み時間」などと、目標を設定して考えさせるのもいいかも知れません。
  4. クラスの中で、漢字に詳しい子供がいると、かなり難しい熟語を作り始めます。そうなると教師側が正誤を判定しにくくなるので、そこで、漢和辞典、国語辞典の登場となります。数名の学習係等に辞典を引かせて、正誤の確認をさせましょう。それも、よい学習になります。

書写の時間に文字を書かせてそれを利用するのも面白いかもしれません

毛筆で、一文字を書かせる | EDUPEDIA

2 どれくらいのレベルの問題(文字の範囲)で熟語を作らせるか?

例えば、4年生の新出漢字は次の通り。

清胃浅説達労位旗刷徒景建功児産積静府改養敗要梅堂老以願完卒械散輪億不覚管順付軍辞
浴関単希兆貨印置勇得念貯史士借便笑努続衣愛菜巣残器束機腸固康量求標低無令包観極協
変試省栄民票兵側録案泣英参漁例材働囲帯氏的節満唱候季紀歴給望昨街航照料課結焼然各
治別熱伝冷初信共型折験未末芽争差賞訓殺周最辺約停察好脈毒芸挙良欠特倉夫戦席告健種
灯果博費副法象官選加牧臣害札必飛救失孫議祝司隊喜典鏡松飯郡成径陸利底連塩粉仲類競

1行40文字で表してみました。

この中から1行分(40文字)を黒板に書きます。例えば、
変試省栄民票兵側録案泣英参漁例材働囲帯氏的節満唱候季紀歴給望昨街航照料課結焼然各

これで熟語を作らせようとすると、かなり難しい課題になります。

季節・参照・民兵・変節・満票・各省・材料・・・

うーん、難しい。平易な漢字を混ぜておかないと、熟語づくりは難しいです。「4年生に4年生の漢字を40文字から20個の熟語」では、厳しすぎます。大人でも、上記の出題では20個は作ることは無理かもしれません。

そこで、2年からの漢字をとり混ぜます。
名天風店西用味向飲鼻事必士徒健固田雨昼馬引地深族相礼練節航歴塩仲五四角週同記乗板

少しは、熟語を作る量が増えましたか?

名店・塩味・風雨・乗馬・五週・四週・記事・季節・西風・地味・四角・五角・用事・地名・同乗・同名・塩田・引用・名馬・士族・同族・天板・飲用・五名・四名・・・

なんとか20個できました。これでも5・6年レベルでしょうか。
問題作りが簡単にできるように、

添付ファイル

に、小学校の学年ごとのデータをまとめました。各学年の文字をランダムで並べ替えることができるので、そこから40字ほどを抽出するといいと思います。これを上手にミックスして問題を作ってみてください。文科省のHP

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/syo/koku/001.htm

にあるデータを加工したものです。ご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次