“Hi,friends!1” Lesson6(アルファベットを体で表現)

22
目次

1 はじめに

この実践は、学校の外国語活動(英語活動)に取り組む先生たちを応援する目的で作られたサイト「使える外国語ネタ!」から許可をいただき転載しております。

2 『Hi, friends!』とは

『Hi, friends!』は、平成24年度4月より,全国の国公私立の小学校に文部科学省著作物として配布された小学校外国語活動のテキストです。分かりやすいイラストを使用し、より活動的かつ実践的に英語を学べるのが特徴です。

3 実践内容

アルファベットを体で表現


※グループでアルファベットの一文字を作ります。
①グループで何の文字にするか話し合います。一つのグループにつき三つの文字を発表します。
(グループの全員が何らかの役割を持つようにします。)
②教室の中央で床で寝そべって、文字を作ります。周りの子は立って見ます。
※体操服に着替えて、体育館などでやるといいです。
※隙間時間に余興でするとおもしろいです。

サクラクレパスさんのHPを活用


①サクラクレパスさんのHPにアクセスします。
http://www.craypas.com/target/teacher/teach-es/member.php
②会員専用コンテンツについてにアクセスします。
③会員登録する。みどりのボタンから登録します。
※登録は簡単です。
④外国語活動関連教材ダウンロードというページから教材をダウンロードをします。
http://www.craypas.com/target/teacher/teach-es/english/dl-pdf/
※アルファベットをつなぐゲームのワークシートが豊富です。

アルファベットカード合わせ


①大文字のカード26枚、小文字のカード26枚を用意します。ダウンロードあり
②グループになりゲームをします。
③カードを取る人の順番を決めます。
④2枚のカードをめくって例えば大文字のAと小文字のaがあったらそのカードがとれます。
⑤多くとったほうが勝ちです。
小文字のカードダウンロード
小文字.docx
大文字のカードダウンロード
大文字.docx

☆印刷の仕方☆
ワードで1ページに1枚アルファベットと挿絵を書いています。印刷するときは下のように1枚あたりのページ数を8ページなどに指定すればA4に8ページ分のアルファベットが印刷されます。

4 実践者紹介

古賀 真也(こが しんや)
埼玉大学教育学部卒業。大阪府池田市公立小学校勤務。
中学校と高校の英語の教員免許を所持している。「学級担任が進める英語 」をテーマに、小学校英語の研究を進めている。

5 編集後記

Lesson6の今回は先生主導で子供たちが自主的に活動できる教材が多く紹介されています。自分から体を動かしたり、自分からワークシートに取り組むことでより一層外国語活動の授業を楽しんでくれることでしょう。
(編集・文責:EDUPEDIA編集部 石川瑛士)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次