1 はじめに
本記事は文部科学省の臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトの中の、「小学校 各教科等」の内容を抜粋し、加筆・修正したものです。(最終閲覧日:2020年4月26日)
新型コロナウイルスの感染拡大は教育現場にも大きな影響を与えており、対応に追われている先生も多いのではないでしょうか。EDUPEDIAでは、必要な情報が教育関係者に届けられるように、【コロナと向き合う】特集を始めました。
今回は、小学校の「図画工作」「家庭」「体育」「特別の教科 道徳」「外国語・外国語活動」「総合的な学習の時間」「特別活動」「キャリア教育」「交流及び共同学習」に関する家庭学習を行う際の工夫例や、活用できるリンク集をご紹介します。
この他の教科に関する工夫例や活用できるリンク集は、小学生向け学習コンテンツ①(文部科学省)【コロナと向き合う】で掲載しています。
また、中学生、高校生向けの工夫例や活用できるリンク集を紹介した転載記事は、この記事の最後に「4 関連記事」にて紹介しています。
2 各教科の家庭学習の工夫例と教材
図画工作
工夫例
- 製作途中の作品を完成させたり,これまでに学習した題材や教科書に載っている題材を家庭でできる範囲において表現したりします。また、家庭にある材料を使って表現します。
- これまでにつくった自分の作品や教科書に載っている作品などを鑑賞し、造形的なよさや美しさ、表したいこと、表し方などを感じ取り、自分の見方や感じ方を広げます。
活用できるリンク集
◎教師向け詳細版(小学校 図画工作)(令和2年3月31日版)(PDF:158KB)
►スマートフォン向けのアプリもあります。
〇おすすめキッズサイト一覧 図画工作(一般社団法人教科書協会)
►東京学芸大学との共同研究から生まれた低学年むけのあそびのプリントです。大人ガイドがついて、すべて無料です。「あそびは最高の学び」をコンセプトに、工作から体あそび、言葉や数・図形まで、幅広いジャンルが揃っています。
〇臨時休業期間における児童生徒用コンテンツの紹介(日本文教出版)
〇京都教育大学公式YouTube kyokyochannel
家庭
工夫例
授業で学習したこと(調理、生活に役立つ物の製作、掃除、整理・整頓、洗濯など)をもとに生活をよりよくする家庭実践を考え実践したり、レポートとしてまとめたりします。
活用できるリンク集
►スマートフォン向けのアプリもあります。
►自宅学習用教材として、マスクの作り方を紹介しています。動画と型紙付きなので、簡単に作ることができます。
►マスクの作り方を動画で紹介をしています。家庭科など、情報・産業教育に関する内容を掲載しています。
体育
工夫例
- 体育については、授業で学習した内容で、家庭でも安全に行うことができる運動を行ってみます。
(例えば、体を伸ばしたりほぐしたりする手軽な運動、リズムに乗って体を動かす運動、縄跳びなど用具を用いた運動、腕立て伏臥腕屈伸など力強い動きを高める運動などが考えられます。)
- 保健については、教科書等を使って、授業で学習した内容を振り返ってみます。
活用できるリンク集
◎教師向け詳細版(小学校体育)(令和2年4月6日版)(PDF:1783KB)
►スマートフォン向けのアプリもあります。
○多様な動きをつくる運動(遊び)パンフレット(文部科学省)
►下記の2つのpdfからご覧いただけます。
►東京学芸大学との共同研究から生まれた低学年むけのあそびのプリントです。大人ガイドがついて、すべて無料です。「あそびは最高の学び」をコンセプトに、工作から体あそび、言葉や数・図形まで、幅広いジャンルが揃っています。
○京都教育大学公式YouTube kyokyochannel
特別の教科 道徳
工夫例
教科書や補助教材「私たちの道徳」等を読んで、気付いたことや考えたことなどを記入したり、ノート等にまとめたりします。
活用できるリンク集
◎教師向け詳細版(小学校 特別の教科 道徳)(令和2年3月31日版)(PDF:68KB)
►スマートフォン向けのアプリもあります。
○臨時休業期間における児童生徒用コンテンツの紹介(日本文教出版)
外国語・外国語活動
工夫例
- We Can!テキストを参考に、ワークシートに文字を書いたり、語句を書き写したり、例文を参考に自分の考えや気持ちを書いたりします。
- えいごネット(英語教材等を掲載するポータルサイト)から、小・中・高等学校段階の、聞く・読む・話す・書くの各教材をダウンロードして活用を図ります。
- NHKのラジオ・テレビ放送を視聴し、音声に慣れ親しむ。(下記「NHKゴガク」サイトからも視聴可能です。)
活用できるリンク集
◎教師向け詳細版(小学校 外国語・外国語活動)(令和2年4月1日版)(PDF:149KB)
○新学習指導要領に対応した小学校外国語教育新教材について(文部科学省)
►サンプルとの表示があります。誰でも利用可能です。
○小学校外国語・外国語活動 平成30 年度使用新教材ダウンロード専用サイト(文部科学省)
►IDとパスワードを付与された学校や教育委員会等のみが利用可能です。
►スマートフォン向けのアプリがあります。
►2000年~2007年まで放送されていました。日常的な英語表現、英語活動をテーマとしています。一部の放送には指導用資料と全文訳付きです。
►英語のリズムを耳と体で感じる、小学3・4年生向けの番組です。
►様々な国の人に英語で質問したり、現地の英語を読んだりします。小学5・6年生向けです。
○LearnEnglish Kids(ブリティッシュ・カウンシル)
►歌や物語などの英語教材に誰でもアクセス可能です。日本語で説明があります。
►小学生向けのドリルがダウンロードできます。
○岐阜県総合教育センター「英語チャンネル」(えいごネットより)
►小学校外国語活動向けの映像スキットを見ることができます。
総合的な学習の時間
工夫例
学校で取り組んでいる課題を踏まえながら探究的な学習に取り組んだり、レポート等にまとめたりします。
活用できるリンク集
►スマートフォン向けのアプリもあります。
特別活動
工夫例
- 毎日の生活や学習の目標や計画を立てて取り組み、規則正しい生活ができるようにします。
- 家庭での役割について考え、自分が取り組むことを決めて実践します。
活用できるリンク集
►スマートフォン向けのアプリもあります。
キャリア教育
活用できるリンク集
交流及び共同学習
活用できるリンク集
○補助犬啓発DVDの動画(Youtube)(特定非営利活動法人 日本補助犬情報センター)
►20分前後の「補助犬」に関する動画です。
※未就学児~中学生=「補助犬ってなぁに?」(お子様向け)
※小学校高学年~大学生及び教育・福祉関係者=「補助犬ができること、あなたにできること」(教育関係者向け)
その他
NHK for Schoolの番組に関連して、下記の番組表と学習支援コンテンツも活用できます。
*引き続き、他教科の工夫例や活用できるリンク集を確認する場合は、こちらからご覧いただけます。
3 編集後記
今回文部科学省の「子どもの学び応援サイト」を転載する形でご紹介したこれらの工夫例やリンク集を、休校期間中の家庭学習が充実したものとなるよう、ご活用いただけたら幸いです。
(編集・文責:EDUPEDIA編集部 内藤)
4 関連記事紹介
「コロナと向き合う」というキーワードの記事はこちらをご覧ください。
「【特集企画】EDUPEDIA×コロナと向き合う」も併せてご覧ください。
また、文部科学省の臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトを紹介した記事は下記の通りになります。
コメント